なぜ、親知らずは虫歯になりやすいの?

なぜ、親知らずは虫歯になりやすいの?

今まで虫歯になったことがない人で、ついに虫歯になってしまったという人の原因は、たいていは親知らずということが多いです。

せっかく虫歯の痛みを知らずに生活してきたのですから、親知らずのせいで、あの虫歯の激痛を知ってしまわないためにも、親知らずの虫歯について知って頂きたいです。 特に、今まで虫歯になったことのない人はよく知っておいてください。

親知らずは、「親が知らない間に生えてくる歯」ということから、そのように呼ばれています。年齢にすると18歳くらいから生えてくる人が多いです。

ただし、親知らずは最初からない人もいたり、上下四本揃ってなくて一本だけあるなど、個人差が最も多い歯の種類となります。

なぜなら、現代人は昔の人と比べると、顎が小さくなって、親知らずが生えるスペースがなくなり、横向きに生えてきたり、生えてこなかったりと、親知らずは普通の歯の生え方とは違う生え方をしているからです。そして、親知らずは虫歯になりやすいのは、この生え方にあります。

大抵は親知らずが生えるスペースがないため、斜めや横に生えてきて、一つ前の歯である第二大臼歯という歯にぶつかります。すると、手前の歯との間に隙間を作ります。その隙間に食べカスや、汚れである菌の塊プラークが溜まります。そうなると、虫歯菌が親知らずを虫歯にします。

親知らず

ここでやっかいなのが、親知らずだけではなく、手前の第二大臼歯にも汚れがつきやすくなっていまうことで、他の歯への虫歯のリスクを上昇させます。激痛を訴えてくる患者さんの多くは、残念ながら、手前の歯と親知らずの両方が虫歯になっていることが多いです。

歯を磨いているのに、どうして親知らずが虫歯になるの?とよく聞かれます。これは、どんなに歯を一生懸命磨いても、普段の歯磨きではとても磨くのが難しいからです。

親知らずとその手前の第二大臼歯の虫歯を予防するには、主に2つの方法があります。

ひとつ目は、親知らずを抜くことです。親知らずを抜いてしまえば、虫歯になりやすい、汚れがたまりやすい隙間をなくすことができますので、親知らずが原因の虫歯を予防することができます。

ふたつ目は、こまめに歯医者さんにいって、専門のクリーニングを受けることです。専門のクリーニングを受けることで、汚れをきれいにすることができるので、親知らずが原因の虫歯リスクを下げることができます。ただし、これは、確実ではありません。毎日歯医者さんに通えれば防げるかもしれませんが、多くても月に一度程度しか歯医者さんに通院することはできない人が多いですから、虫歯になってしまうことがあります。ただし、親知らずを抜くときは腫れたり、痛みが伴うことがあるので、それが嫌だという人にはおすすめの予防方法です。もちろん、専門のクリーニングを歯医者さんで受けると他の歯の虫歯も防げますから、とてもおすすめです。

不安な方はまずは、歯医者さんに相談することをおすすめします。歯医者さんにアドバイスを受けることで、親知らずの虫歯をより防ぐことができます。

そして、親知らずが生え始めるのが18歳が多いといいましたが、これは多いというだけで、30代、40代で生えてくる人もたくさんいらっしゃいます。中には80歳になって、生えてきたという患者さんもいます。

ですから、まだ親知らずが生えてきた経験のない人は、虫歯になる前に、歯医者さんに行って検査を受けておきましょう。そうすれば、親知らずが原因の虫歯を防ぐことができ、痛みを経験せずにすみます。

ぜひ、今まで虫歯になったことがない人で、親知らずを抜いた経験がない人は歯医者さんに相談してみてくださいね。

スポンサーリンク
広告
広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加