冷たいものが歯にしみて痛いというとき、歯医者さんで「知覚過敏」という診断を受けたけど、虫歯と何が違うの?と疑問に思う方も多いかと思います。
虫歯は、虫歯菌によって、歯の表面のエナメル質が溶かされ、象牙質という組織を溶かし、最終的には、歯の神経まで虫歯菌が到達します。
歯の表面のエナメル質は、歯を刺激から守っています。ですが、虫歯菌が作る酸によって歯の表面のエナメル質が溶かされて、しみるようになります。
ですから、歯医者さんは、虫歯菌に感染した歯を除去して詰め物をしたり、かぶせものをします。
一方、知覚過敏は、虫歯菌とは一切関係していません。ですが、歯の表面のエナメル質にヒビが入ったり、中には歯がかけてしまったことによっておこります。
知覚過敏の主な原因は歯ぎしりなどの「噛む力」です。歯には毎日噛む力がかかります。ですから、毎日かかる噛む力によって、波の表面のエナメル質に少しずつ負担がかかり、そして、ヒビが入ったり、突然割れてしまったりするのです。
さらに、噛む力だけではなく、歯を強く磨きすぎてもおこります。昔は力強くゴシゴシ磨くことが正しいとされていましたが、実は力強くゴシゴシ歯を磨くと、歯の表面のエナメル質が少しずつ削れていき、知覚過敏がおきます。
最近では、市販のホワイトニング用の歯磨き粉をたくさん使って、歯磨き粉に含まれる研磨剤によって、歯の表面のエナメル質が削れて、知覚過敏が生じることがあります。
このように虫歯と知覚過敏は、冷たいものがしみるという症状は一緒ですが、原因は全く異なります。
さらにやっかいなのは、知覚過敏は、歯の表面にヒビが入っているという状態で、目で見てハッキリとヒビが見えないこともあります。
はじめは、歯のコーティングの治療からスタートします。ですが、毎日ご飯を食べ、歯磨きをしますので、歯に力がかかり、コーティングは剥がれてしまいます。ですので、定期的にコーティングをしなくてはいけません。
おすすめは、毎日知覚過敏用の歯磨き粉を使うことです。知覚過敏用の歯磨き粉を使うことで過敏になっている神経を抑えることができます。使い続けないと効果がないため、毎日しっかりと知覚過敏用の歯磨き粉を使う必要があります。
知覚過敏は、加齢とともにどうしても発症しやすい病気です。必ずといっていいほど、多くの人が年齢を重ねると知覚過敏の症状が表れます。
どうしてもしみるのがおさまらない場合は、歯医者さんでは歯を削ったりしますが、歯がしみるのを抑えるか、歯を削ることによって虫歯リスクを上昇させてしまうか、よく歯医者さんと相談して決めましょう。
日頃から歯医者さんに通って歯のお掃除をしてもらい、なおかつ、知覚過敏用の歯磨き粉を使うことで、知覚過敏の症状は抑えることができますので、ぜひ、実践してみてくださいね。