入れ歯の正しい掃除の仕方

入れ歯

入れ歯をするようになってから、ついつい、いつものように入れ歯をつけたまま磨いてしまう、そんな方はいらっしゃいませんか?

または、入れ歯を洗うのをつい忘れてしまっている方もいるかもしれません。

入れ歯の手入れ、掃除ですが、正しいやり方をしないと、入れ歯が傷んで長く使えなかったり、さらには、噛み合わせが変わってしまって全然使えなくなることもあります。

そんなことにならないようにも、正しい入れ歯の掃除の方法をご紹介します。

部分入れ歯でも総入れ歯でもよくやりがちなのは「歯ブラシ」で入れ歯を磨いてしまうことです。さらにはいつも使っている歯磨き粉も一緒に使っている人もいます。ですが、この入れ歯のケア方法、間違っています。

というのも、入れ歯に使われている人口の歯は、天然の歯よりもかなり柔らかく、すぐに削れてしまいます。

天然の歯は体の中で一番硬い組織でできているので、普通の歯ブラシや、歯磨き粉を使っても入れ歯のようにどんどん削れてしまうことはないのですが、入れ歯では削れてしまいます。

とくに、歯磨き粉に含まれる研磨剤が入れ歯をどんどん削っていきますので、歯磨き粉は使ってはいけません。

では、どうやって入れ歯をケアするのかというと、入れ歯ケア専用のブラシやスポンジがスーパーや薬局に販売されているので、そういったケアグッズを使うようにしましょう。

もうひとつ、入れ歯のケアで間違ったやりがちな掃除の方法があります。それは「熱湯消毒」です。よく、生物などを切ったあとのまな板に熱湯消毒をすることがありますが、入れ歯に熱湯消毒は“絶対にダメ”です。

というのも、入れ歯の材料はプラスチックだからです。熱湯消毒をすることにより、ぱっと見は変形していなくても、少しずつ変形していきます。変形がおきるとどうなるかというと、噛み合わせが変化します。せっかく、歯医者さんが噛み合わせを調整したのに、再び噛み合わせを調整しなくてはいけなくなります。

さらには、入れ歯が変形しすぎて、噛み合わせを調整できなくなることもあります。ですから、熱湯消毒はやめましょう。

ただ、入れ歯は、どうしても雑菌が繁殖しやすいのは事実です。ですから、市販の入れ歯洗浄剤や歯医者さんでの入れ歯の洗浄処置を受けましょう。雑菌を除菌してくれます。

さらに、入れ歯洗浄剤には注意点があります。それは、「部分入れ歯用」と「総入れ歯用」があるということです。

というのも、部分入れ歯には金属のハリガネやバネがついているものがほとんどです。一方、保険の総入れ歯では、材料にはプラスチックしか使われていません。

ですから、総入れ歯専用の入れ歯洗浄剤はプラスチックに使える洗浄成分をつかっています。この総入れ歯用の洗浄剤を部分入れ歯に使うと、部分入れ歯の金属の部分と反応して、変色や変形の原因となります。

部分入れ歯は、金属にも使える洗浄剤成分を配合しているので、部分入れ歯には部分入れ歯専用の洗浄剤を使いましょう。

また、どうしても、毎日洗浄剤を使っても、なかなかプラスチックに染みこんだ汚れや菌がきれいにできないこともあるので、定期的に歯医者さんにいって入れ歯を洗ってもらい、きれいにしてもらいましょう。

快適に入れ歯を使うためにも毎、正しい入れ歯ケアをしてくださいね。

スポンサーリンク
広告
広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加