歯石とりを歯医者さんでしたら歯がしみる!どうして?

歯石

歯医者さんに歯石取りをしている最中や、歯石取りをしたあとになんとなく、歯がしみるということはありませんか?

そんな疑問について、詳しく解説します。

歯石は、歯に強力にこびりついています。

そして、歯石は、歯周病菌などの細菌の温床です。

従って歯石に細菌が住み着いています。

歯に歯石がついていると、そのぶん、そこから炎症性の物質を放出して、歯茎に炎症を引き起こします。

そして、炎症が起きた歯茎は、どんどん炎症が悪化して、歯茎下がりを引き起こします。

もともと、歯の根っこの部分は歯茎に覆われているので、歯がしみることはありませんが、歯石が歯につくことで、根っこ側に向かって歯石は大きくなるので、どんどん歯茎に炎症を起こして、根っこを覆っていた歯茎が下がっていきます。

そして、歯がしみるようになります。

歯石が歯にこびりついていると、ある意味、歯石が歯をコーティングしているようになるので、歯がしみることはないのですが、歯石とりをすると、歯の根っこがむき出しとなり、しみるようになります。

ですので、歯石取りをしている最中は歯がしみたり、さらに、歯石取りをしたあとに歯がしみるということがおきます。

では、歯石取りなんてしないほうがいいのでは?と、思う人もいるかもしれません。

ですが、それは違います!

歯石取りをしないと、どんどん歯石は大きくなるため、どんどん歯茎下がりを引き起こします。

歯茎下がりは歯茎だけでなく、歯を支える土台の骨も一緒に破壊しているので引き起こされます。

ですから、歯石を放置すると、歯周病が悪化して、歯がグラグラになって、最終的には抜けてしまいます。

確かに歯石取りの最中や、歯石取りをしたあとは、歯がしみるようになりますが、しっかりと、歯磨きをすることで、むき出しの歯に、唾液のミネラルが沈着して、しみにくくなります。

ただ、あまりにも歯石が大量についていて、歯周病が悪化していると、なかなか歯がしみるのが改善しないので、歯科医院で、知覚過敏の治療を受ける必要があります。

歯石はこのように放置すると『歯周病を悪化させ、知覚過敏を引き起こします』

ですから、歯石が大きくならないうちに、定期的に歯科医院で歯石取りをしてもらうのはもちろん、普段からしっかりと歯石予防のために歯石予防に効果のある歯磨き粉を使って、歯磨きを頑張りましょう。

スポンサーリンク
広告
広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加