災害時の口腔ケアの重要性

災害

東日本大震災は未曾有の大災害であり、すべての方が改めて、震災の恐ろしさを実感することとなりました。

それに引き続き、鬼怒川の決壊、熊本地震、そして最近では鳥取県でも大きな地震が発生しています。

改めて防災の意識が高まっていますが、震災のときに見落としがちな、『震災関連死』というものがあります。

有名なものでは、震災後に車中泊が続き、エコノミー症候群があげられます。

エコノミー症候群は非常に有名になりましたが、震災関連死にはまだ他にもあります。

そのなかで見落とされがちなのが『肺炎』です。

避難所生活では、水は大変貴重になります。

そのため、歯磨きはおろそかになってしまいがちです。

さらに、あまり水が使えない状況下では、食べ物も乾パンなど、歯にはさまりやすい食品が提供されることもよくあることです。

食べ物自体も歯にはさまりやすいものを食べ、なおかつ歯磨きができないとどうなるのでしょうか?

虫歯や歯周病が短期間にいっきに進行します。

これは震災によるストレスも大きく影響しています。

そうすると、口臭もきつくなり、ただでさえ、震災後に大切な人とのコミュニケーションに障害が生じます。

そして、口の中は、通常の磨いていないときよりも、細菌が大量に繁殖します。

その状況でまた、食事をすることで、菌が体内に侵入し、『肺炎』を起こすことがあります。

とくに、飲み込むときに、むせやすくなってしまった高齢者は肺に、食べ物が入り込んでしまいます。

そんな食べ物も、歯磨きをしていない口で食べることで、細菌まみれになっています。

そんな細菌まみれの食べ物が肺に入り込んでしまうと、ただでさえ、震災のストレスによって免疫力が低下しているので、あっという間に肺炎を発症してしまいます。

そんな震災関連死の肺炎を引き起こさないためにも、『災害時の口腔ケア』は非常に重要となります。

ただ、水がないと、歯磨きもなかなかできないときがあります。

そんなとき役に立つのが

  • マウスウォッシュ
  • 抗菌作用のある食べても大丈夫な歯みがき粉

なのです。

歯ブラシがなかったとしても、マウスウォッシュでうがいをするだけで、お口のに繁殖した細菌を減らすことができ、肺炎予防にも、口臭予防にもなります。

歯ブラシが避難所にあれば、歯を磨いていないマウスウォッシュで仕上げをするだけで、汚れも落とせて、お口の細菌を激減させることができます。

また、抗菌作用のある食べても安全な歯みがき粉があれば、歯ブラシがないときでも、お口のに塗るだけでも、細菌を減らすことができます。

いつものように歯みがきをしっかりするのと比べると、どうしても細菌は増えてしまいますが、災害時にはなるべくお口の中の細菌を抑えるかが重要になります。

さらに、避難所は、プライバシーがないので、感染症を一人が引き起こすと、次々に、避難所に避難している人が感染症にかかってしまいます。

ですので、避難所にいる他の避難している方のためにも、準備している防災グッズの中に、マウスウォッシュや抗菌作用のある食べても安全な歯みがき粉、そして歯ブラシをいれておくようにしましょう。

震災のときに歯磨きなんて、そう思うかたもいるかもしれません。

ですが、震災にあったときこそ、毎日の習慣の歯みがきをするだけで、震災の中でも日常を取り戻し、平常心を保つことができるのです。

肺炎予防のためにも、日常を取り戻すためにも、ぜひ、災害時の口腔ケアについて見直してみてくださいね。

【抗菌作用のある食べても安全な歯みがき粉】
⇒ 天然成分100%のオーガニック歯磨き粉 オーラルピース

スポンサーリンク
広告
広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加